ご無沙汰しています。

道具を片付けたりして、例のみかん園をぶじに引渡すことが出来ました。

1028_みかん

秋は緑の酸っぱいミカンがぐんぐん大きくなってくる時期ですね。小田原近辺で新天地をさがしています。

みかん園の広さや日当たりなども大事ですが、私達の場合は、みかん園からみえる景色、静かさや地主さんとの相性などもとっても大事です。また、駅が近かったり、車を止められる場所があったりなど、参加者の交通の便がよいところである、という条件も大事です。

あせって探しても仕方ないので、今年は知人のみかん園をお手伝いする代わりに、お礼にみかんをちょっと分けてもらうというスタイルで、場所を固定せずに活動しようかなと思っております。

ところで以前、お手伝いにいったユズ畑の関係者から、たまたま連絡があったので思い出しましたが、助っ人遠征先はみかん畑だけではなく、ユズ畑などでも良いかもしれませんね。

5年前にいったユズ畑の記事です。
課外授業:ゆず畑にいってきました。
里山みかんは、ここでの活動内容や流儀をだいぶ参考にしたようです。

詳細はまたお知らせしますね。

Leave a Reply

以前の投稿
カテゴリー
検索