一年間おつかれさまでした。2011年を振り返ると、いろいろなことがありました。

<春>
・3月の大地震と計画停電のため、作業・イベントは全て中止。
・みかん小屋で保存してあったみかんを、4月5日に仙台の被災地に持っていきました。乾燥した食べ物ばかりの中、みかんは大変喜ばれました。

<夏>
・線量調査。のどかに見えるみかん山にも神奈川県内と同様の数値がでていました。
階段作りと草刈。春に作業できなかったせいで草ぼうぼうになってしまいました。

<秋~冬>
・春に草刈が出来なかったため、秋になってもまだ草刈作業が残ってしまいました。
・みかん園内にきれいなエコトイレをみんなで建設しました。
今年のみかんは、過去最高の出来なのに、参加者集めにひと苦労。しかし、最終日に近くなって、インターネットで情報が広まったため、たくさんのボランティアさんに来ていただきました。結果として年内に100%摘果が出来ました!ありがとうございます。

・収穫したみかんの一部は、日本最大級の環境展示会 「エコプロダクツ2011」にてNPO法人BeGoodCafeさんのブースで販売してもらいました。

試食には絶えずお客様が群がり大盛況にみえました!

2011年は途中なんども、難しい状況がありましたが、最後は無事にゴールインしました。
ボランティアの皆様、そして支えてくれている地元小田原の皆さんのおかげです。
2012年もよろしくお願いします。

Leave a Reply

以前の投稿
カテゴリー
検索