
カミキリムシ被害
カミキリムシ被害にあった、樹齢30年?の立派なミカンの木です。
みかんをたわわに実らせていたこともあり、収穫まぢかの大風の日に倒れてしまいました。
毎年、おいしい実をつけてくれていた木だけに残念です。
仕方なく、チェーンソウで切って丸太にしました。
かみきりむしは、根元に穴を開けて卵を産みますので、木が弱ってしまいます。
農薬を使わずにカミキリムシを防ぐ方法は2つ。
木の周囲の草刈を徹底すると、なぜか分かりませんが、かみきり虫が木に近づかないため、いくぶんか被害は防げるようです。
また、根元に金属の金網を巻くと良いのですが、こちらは人手と資金がなく、いまだに対策できずにいます。そのうちやりたいですね。