杉ですこんにちは。
最近は、小田原のタウン誌に掲載されたのに引き続き、サンケイビジネスi、産経新聞、Yahooニュース、あとはアロマテラピー関連の専門誌2誌にも当プロジェクトが大きめに取り上げられて、脚光を浴びてきています。みかんの樹たちを今後も元気に保って、かぐわしい花を摘んだり、おいしいみかんを食べられるよう、引き続きがんばりましょう!
7月11日作業のスズメバチの防護服写真ようやくアップしました。
詳しくは: ズズメバチの巣撤去と草刈
草刈に関してこんな意見が、出てます。来年からはこういう感じにしましょうね。
↓↓↓
「■来年からの作業の提案
一雨ごとに草がぐんぐん伸びてしまいますので、来年の初夏は、「草刈強化月間」とし、毎週 作業をするべきだと思います。
で、みんな毎週くるのは、大変なので、分散して作業日を決定してはどうでしょうか?
毎週、誰かが作業をしている状況にすべきだと思います。
この時期、せっかく草刈しても、1ヶ月もたつと、あっというまにジャングル!
無駄な労働をなるべく少なくして、みかん園を維持するには、作業の段取りをもっと考えるべきだと思います。」
にあうね!!!(笑
LEGOのおじさんみたいでしょう?