10月28日のみかんの様子
 1028_みかん
だいぶ、色づいてきました。ひとつ、もいで食べたら、あっま~い~(むふっ)
小田原のみかんは、”すっぱい”というイメージがありましたが、
ほどよい酸味があっておいしい!!

みかんって、ひとつ食べると、とまらなくなっちゃうんですよねぇ。

 

 

からすうり

じつは、悪いやつ、からすうり。

作業してると、頭上から、”かぁっ-かあっ、かあっ、かあっ—”
カラスが何羽かたむろしてる。そのうちの1羽が、オレンジの実をくわえて
ひとりで、もぐもぐ。
仲間には ”あげないよぉ~”ってなかんじで、ひとりじめ。

「あれ、柿?みかん?」 「柿かな~」

しばらく作業していると、その正体が判明。
オレンジ色に熟れた 『からすうり』。

「カラスが食べるから からすうり ね。。」の言葉に、
「いやっ、木を枯らすから、枯らすうり。。とも言う」なるほど~。たしかに。
みかんの木に、うねうね 絡まって、みかんの木。ダメになっちゃうもんね。
深いです。

いちじくのこども

ちゅっぱちゃっぷす みたい♪
ちゅっぱちゃっぷす みたい♪

 

最近、スーパーで買うとけっこう値のはる、いちじく。
ここでは、食べ放題!!
かわいいっ。
こんな風に、実がなるなんて。
ここに来るまで 知らなかった!
 

 若林でした。

3 Responses to “みかん園でみつけたもの”

  • sarada says:

    わー!みかん、色づいてきましたね!
    来月は作業に行くぞ!!

    からすうり、、、悪いやつだけど
    クリスマスリースなどにはもってこい・・らしい(笑)

  • もらん says:

    それ、いちじくっぽいけど、葉がちがうと思う。いちじくの仲間だとは思うんだけど、こう、もっといちじくって木が大きくなるし、そのこ、いつまでも小さいままなんですよね・・・。

  • サリー says:

    もらんさん。
    あれ、イチジクじゃないんですか??
    たしかに、11日の作業でみたら、まったく同じサイズだった!
    なんなんだろう・・・。

Leave a Reply

以前の投稿
カテゴリー
検索