みかん園になくて、困っていたもの。
それは、『トイレ』

ずいぶん前からトイレ設営計画は持ち上がっていたのに
なかなかトイレ計画は進行しなかったのだ。

一番悩むのは、虫たち。
トイレ小屋を建てても、きっとそこには、蜘蛛やら、得体のしれない虫
の住みかになるであろう…。

それは、いやだぁっっ~

そして、そして、見つけたんですよ。

ちょっと味気ないけど。

ホントは、フンデルトヴァッサーが考えたみたいなエコトイレ
作りたかったんだけど。
(↑ 若林の個人的意見です!
わたし、基本的にフンデルトヴァッサー大好き!!)

しか~し、断念。
トイレは清潔第一!!

杉さんが注文してくれ、昨日我が家に届きました~~!!

それが、これ↓。

4歳児。 トイレ実演中・・・・。

4歳児。 トイレ実演中・・・・。

 どうです? これ?
 上部はメッシュになってるから、
 通気性抜群。。
 作業前に、パパット1分で、
 設営完了!!
 ちゃんと、トイレットペーパーも、
 かけられます。
 この下に、穴を掘って。
 便器のように穴をあけた板をひき。
 用をたしたら、土or葉っぱなどで、
 隠す。
 まっ、今度 やってみましょう!!
 ←の父親ポツリ・・・・。
 『風の強いときは、ハラハラするかもなぁ~』
 ペグ打ちするけど・・・・
 強風時は要注意です。
若林でした。

3 Responses to “トイレテント”

  • kuno says:

    4歳児。。。ざしきわらしみたいですね(笑)

    しゃがんでるときに、強風が!
    ってなんかマンガみたいなシチュエーションですね。

    でも、おトイレエリアはひと気のない端っこのほうなんで、大丈夫!

  • kuno says:

    4歳児・・・しかも、この日に限ってシャツが青。

    完全に、テントと同化してます・・・。

  • もらん says:

    一瞬さがしちゃったよ>4歳児(笑

Leave a Reply

以前の投稿
カテゴリー
検索