先日、さっぱりした『みかん小屋』。
まだまだ、雨樋など壊れていて修理が必要な状況。

そこで、脚光をあびたのが『シルバー人材センター』

さっそく電話してみた

登場人物 → (若林)
       → (シルバー人材センター活きのよいおばさま)

プルル~るる~
:「はいっ!シルバー人材センターでございますっ!!」

:「あのぅ、みかん園にある みかん小屋の修繕をお願いしたいのですが・・・・」

:「みかん園?それは、平地ですか?山ですか?」

:「えっつ?山といえば、山ですね」

:「そうですか~申し訳ないのですが、平らな場所のみの作業しかお受けできないんですよ。危ないですからね。」

:「・・・・・」

:「すみません、平均70才以上の方ばかりですので、安全第一で・・・・」

 
 そうかぁ。妙に納得し、しかも感心してしまった。
 ここまで、きっぱり断られると、すがすがしく思う。
 お客さまの立場でなく、働く人の立場優先。
 ちょっとした、カルチャーショック。

 70歳過ぎても、働く意欲があるのは素敵なことです。
 私も、70歳になっても働こうと思えるのだろうか??
 70歳になる頃には、このみかん園は、どうなっているかな?
 今は、後継者がいなくて、荒れ果てたみかん山が多く点在しているが、
 もっと、もっと活性していて欲しいと思う。

 そのために。今。出来ることを、やるべきかな。

 ちょっと、遠い未来に思いを馳せた若林でした。

 
 

Leave a Reply

以前の投稿
カテゴリー
検索